勝利の方程式!スタッフ 岸本幹史です。
今日は、
子供の勉強意欲を引き出すテクニックについてお話します。
「勉強しなさい!」
遊んでばかりいる子供の姿をみていると、思わずこう言ってしまう保護者はたくさんいます。
この言葉、言えば言うほど子供の勉強意欲を下げていることに皆さんは気付いていますか?
どんなに子供のことを思って言っていても、ある理由から「勉強しなさい」は子供には通じないんです。
そのある理由とは・・・
親が見本を見せていないこと
です。
親が子供に「勉強しなさい」という時、子供には一つの疑問が生まれます。
「言ってる本人は勉強してないし・・・」
この時、いくら
『お母さんはあなたくらいの年の頃は一生懸命勉強してたのよ』
と言っても子供は聞いてくれません。
そんな事言われても事実を確かめようがないからです。
そうです、子供の意欲を引き出すテクニックとは、
■親も勉強する姿勢を見せること
なんです。
あくまで姿勢が大事なので、勉強する内容は何でも構いません。
−−−−−−−−
具体例1:お互いライバルとして、目標を決め合う
3か月後にこの資格を取る!
今週までにこの問題をできるようにする!
などの宣言をして、子供と同様に目標に向かって勉強してみましょう。
−−−−−−−−
具体例2:勉強時間を決めて一緒に勉強をする
寝る前、休日の朝など、一緒に勉強する時間を決めて、その時間は精一杯勉強しましょう。
この時も勉強する内容は問いません。
塾の宿題を一緒に解くのでもいいですし、資格の勉強をするのでも構いません。
−−−−−−−−
このように親が勉強して頑張る姿を見ると、子供も触発されて、やる気を出しやすくなります。
頭ごなしに勉強しろ、といわれるのと、同じように努力してくれるのでは全く違います。
まずは百マス計算でも何でもいいですから、今日から早速、やってみてください!
以上になります。
本日のノウハウはいかがでしたか?
ご意見・ご感想お待ちしております。
大事なことは実践することです!
出来ることだけで構わないので、何か1つでも行動を起こしてみて下さいね!
勝利の方程式!HPもご活用ください
http://win-equ.com/
皆さんの応援を励みに、ノウハウを更新していきます!
また、勉強法や子どものやる気を出すテクニックをメールマガジンで毎週配信します。登録は無料です。いつでも解除可能なので是非お気軽にご登録下さい。